2013年08月10日
小豆島日記その2。
小豆島では
瀬戸内国際芸術祭が開催されていて
島中に設置されている作品をみることが出来ました。
坂手港に設置されていた作品。
かなりインパクトがありましたが、スケール感が伝わりますでしょうか。
作品のストーリーを表現した壁画も迫力ありました。
次は、最も観光客の方が訪れるという「ビートたけし&ヤノベケンジ」両氏によるコラボ作品。
元々井戸があった所に作られたようですが、
1時間に一度だけ、
出現します!
数メートルあり、大きな口から水をはいた後すぐに帰っていきます。
写真や制作秘話などが展示されていて、
奇抜な作品でしたが、込められているメッセージはとても身近で大切なものでした。
次は島民の方が作成したという
お醤油にまつわる建物内へ。
前掛けやラベルで出来た壁掛け。
そして、とても驚いた作品。
この写真だと何から作られているかわからないと思いますが、
実は、
!!
8万個の小さなボトルのグラデーションから出来ていました。
制作風景も紹介されていましたが、次回は一緒に参加?したいです。笑
思いがけず瀬戸内国際芸術祭にも
触れることが出来ましたが
島の雰囲気と合わせてやっぱり良いなと感じてました。
是非!笑
まだまだ続きます。
瀬戸内国際芸術祭が開催されていて
島中に設置されている作品をみることが出来ました。
坂手港に設置されていた作品。
かなりインパクトがありましたが、スケール感が伝わりますでしょうか。
作品のストーリーを表現した壁画も迫力ありました。
次は、最も観光客の方が訪れるという「ビートたけし&ヤノベケンジ」両氏によるコラボ作品。
元々井戸があった所に作られたようですが、
1時間に一度だけ、
出現します!
数メートルあり、大きな口から水をはいた後すぐに帰っていきます。
写真や制作秘話などが展示されていて、
奇抜な作品でしたが、込められているメッセージはとても身近で大切なものでした。
次は島民の方が作成したという
お醤油にまつわる建物内へ。
前掛けやラベルで出来た壁掛け。
そして、とても驚いた作品。
この写真だと何から作られているかわからないと思いますが、
実は、
!!
8万個の小さなボトルのグラデーションから出来ていました。
制作風景も紹介されていましたが、次回は一緒に参加?したいです。笑
思いがけず瀬戸内国際芸術祭にも
触れることが出来ましたが
島の雰囲気と合わせてやっぱり良いなと感じてました。
是非!笑
まだまだ続きます。
コメント
この記事へのコメントはありません。