2012年10月08日
楽天OPEN2012その1。
錦織選手優勝
!
歴史的快挙になりましたが、
本当に素晴らしい(すごい!)ことだと思います。
これからトップ10までの道のりを
どう上っていくのか
本当に楽しみになりましたね。
ご招待頂いて観戦した時の写真です。

秋晴れで最高のテニス日和。

ティプサレビッチ選手。
前日のシモン戦もそうでしたが、
プレーの波に集中がきれないように我慢している姿が印象的でした。

ベルディヒ選手。
重い重いボールの感触が音から伝わって来ました。

モナコ選手。

残念ながらバグダディス選手に負けてしまいましたが、
クレーコートを得意しているとは思えないプレースタイルが魅力的でした。

ロブレド選手。
ケガから復帰して間もないとのことでしたが、
元世界5位のプレーは健在です。

ロブレド戦、1stセットを落とし2nd途中から、
ギアが入ったように思います。
展開の速さに相手も観ている方も圧倒されました。笑
今年の大会には
テニス史上最高の選手とされるケン・ローズウォール氏がいらしていました。

伝説の名選手
に
現在のテニスはどのように映っているのでしょうか・・・

歴史的快挙になりましたが、
本当に素晴らしい(すごい!)ことだと思います。
これからトップ10までの道のりを
どう上っていくのか
本当に楽しみになりましたね。
ご招待頂いて観戦した時の写真です。

秋晴れで最高のテニス日和。

ティプサレビッチ選手。
前日のシモン戦もそうでしたが、
プレーの波に集中がきれないように我慢している姿が印象的でした。

ベルディヒ選手。
重い重いボールの感触が音から伝わって来ました。

モナコ選手。

残念ながらバグダディス選手に負けてしまいましたが、
クレーコートを得意しているとは思えないプレースタイルが魅力的でした。

ロブレド選手。
ケガから復帰して間もないとのことでしたが、
元世界5位のプレーは健在です。

ロブレド戦、1stセットを落とし2nd途中から、
ギアが入ったように思います。
展開の速さに相手も観ている方も圧倒されました。笑
今年の大会には
テニス史上最高の選手とされるケン・ローズウォール氏がいらしていました。

伝説の名選手

現在のテニスはどのように映っているのでしょうか・・・
コメント
この記事へのコメントはありません。