2011年08月30日
三浦へ。
先日右川史子さん
の
息子君2人(タイガ&レオ)が遊びに来たので、
三浦へ行って来ました。
本当に選手時代から尊敬する大先輩なのですが、
家族ぐるみのお付き合いをさせてもらってからは、
史タンと呼んでいます。笑

かなり寒い日でしたが、

頑張って海に入っていました。

私は応援です。笑

見守りながら足元の貝を撮ってました

三浦にはリョウコカップ
にずっとお手伝いで来てもらっていた
タケル君という友人が養老乃瀧
をしていて夕食を食べに行ったのですが、
オリジナルメニューでこんなマグロを出してもらいました。

マグロの頭身という、一頭で少ししか取れない部位など
かなりレアなものということです。
美味しすぎました!
最後は平塚の海岸で拾った貝などで
作った自由研究を。
(注:私のではないです。笑)

海の近くに住んでいても
なかなかちゃんと行く機会がないのですが、
やっぱり海は良いですね。
もうすぐ小豆島でのイベント
ですが、
本当に素敵なところで、
また違う海をみれるのも楽しみです。

息子君2人(タイガ&レオ)が遊びに来たので、
三浦へ行って来ました。
本当に選手時代から尊敬する大先輩なのですが、
家族ぐるみのお付き合いをさせてもらってからは、
史タンと呼んでいます。笑

かなり寒い日でしたが、

頑張って海に入っていました。

私は応援です。笑

見守りながら足元の貝を撮ってました


三浦にはリョウコカップ


タケル君という友人が養老乃瀧

オリジナルメニューでこんなマグロを出してもらいました。

マグロの頭身という、一頭で少ししか取れない部位など
かなりレアなものということです。
美味しすぎました!
最後は平塚の海岸で拾った貝などで
作った自由研究を。
(注:私のではないです。笑)

海の近くに住んでいても
なかなかちゃんと行く機会がないのですが、
やっぱり海は良いですね。
もうすぐ小豆島でのイベント

本当に素敵なところで、
また違う海をみれるのも楽しみです。
いい写真ありがとうございました